モールテックスってなあに?
モールテックス(MORTEX)とは、ベルギーのBEAL社が開発した、鉱物性の左官材料です。優れた機能性と高い意匠性を併せ持ち、近年多様なシーンで施工されています。
2mm程度の厚みで仕上げられるので、様々な形状や素材からなる下地に沿って、シームレスなデザインが可能です。

水を通さない不浸透性を持つことから、シャワー室などの水回りや床、階段などにも広く採用されています。耐久性も高く、その表面強度はコンクリートを上回ります。かつ、曲げやたわみにも強い特性を持っています。

また、その独特な質感や、標準色だけで64色というカラーバリエーションの豊富さ、デザイン性の高さから、アクセントウォールやエントランスカウンター、家具や什器への施工も増えています。


BEAL社のHPはこちら↓
BEAL International
興味がおありの方は、北島工業までご連絡ください。
北島工業では一緒に働いてくれる
スタッフを大募集しています!↓

関連記事
よくある質問
2023.5.31
漆喰ってなあに?
漆喰は、世界各地で使われてきた建築材料の一つで、日本でも古来から親しまれてきた左官材で‥
続きを読むよくある質問
2021.9.3
『左官』の歴史
【左官の起源は縄文時代】 (紀元前)
左官の起源は縄文時代と言われていま‥
続きを読むジョリパット
2019.2.22
ジョリパット(塗料)とは
ジョリパットとは
ジョリパットは意匠性塗材の代表的な物で40年以上の実績があり、‥
続きを読むよくある質問
2018.10.30
「既に住んでいる家の工事の時、留守にしても大丈夫ですか?」
家の中の工事の時は基本的にはご在宅で‥
続きを読むよくある質問
2018.10.30
「お茶は出した方が良いですか」にお答えします。
「自宅の工事をしているのだけど、職人さんにお茶出した方が良いの?‥
続きを読むよくある質問
2018.9.30
「左官屋さんってタイル貼れる?ブロック積める?」
あまり知られていない左官という仕事。
「左官屋さんはタイ‥
続きを読むよくある質問
2018.9.26
モルタルって何ですか?コンクリートとセメントとの違い
今日はよくお客様からいただく質問についてお答えします。
‥
続きを読む