キャンセル 保存
保存 HTMLを開く 画像 キャンセル

 

東京の左官職人として働いていくこと、転職、昇進、スキルアップを考える

【職人として、次のステージへ】経験3年目から本気で考える「この先」の左官人生

こんにちは。北島工業株式会社 代表の北島あつしです。

今、あなたがこのページを見ているということは——
「今の職場で、このままでいいのか?」
「もっと技術を伸ばしたい」「もっと評価されたい」
そんな思いを持っているのではないでしょうか。

業界3年から7年位の中堅職人さんたち

初心者ではありません。でも、まだゴールでもありません。
だからこそ今、このタイミングで**“本気の仕事”**を考えてみてほしいのです。

 

◆ 技術を伸ばす環境は、揃っています

当社では、RC新築工事の左官工事、戸建て住宅の外構工事、漆喰や珪藻土のような伝統左官工事

モールテックスやジョリパットの様な特殊左官の仕上げ工事・それに付随する工事を多数手がけており、
精度の高い仕事・多様な仕上げ・特殊な材料にも触れるチャンスが豊富にあります。

あなたが「今の現場では型にはまった仕事しかしていない」と感じているなら、
その伸び悩みは環境が原因かもしれません。

当社では、**仕事の“幅”と“深さ”**の両方を経験できます。

 

◆ 頑張りが、正当に評価される職場です

  • 現場の段取りができるようになれば、手当を上乗せ
  • 資格や経験・能力を反映した昇給待遇
  • 実力次第で、年齢に関係なく班長・職長への抜擢

よくある話ですが、**「年功序列」や「身内優遇」**で埋もれてしまう職人は少なくありません。
当社は、実力・成長意欲・人柄をきちんと評価し、給与やポジションで応えます。

 

◆ キャリアが広がる3つの道

あなたが今後進める道は、ひとつではありません。

職人として数年、身についてきた技術を次のステップに引き上げるには

職人としての腕にプラスして案件を成功に導くマネジメント能力を磨かなければいけません

 

  1. 技術を極める道
     → 仕上げ技術・左官アート・特殊施工のプロフェッショナルへ
  2. 現場を束ねる道
     → 職長・現場管理・後人育成のスペシャリストへステップアップ(マネジメント力も評価)
  3. 独立の道
     → 経営支援や案件提供など、将来の独立もバックアップします

「ただ続ける」ではなく、「戦略的に成長する」。
そんな左官人生を、ここから始めませんか?

 

◆ 人間関係も、働きやすさも大切にしています

技術も、給与も、将来性も大事。
でも、人間関係と職場の雰囲気こそ、長く働くには欠かせないものです。

当社では20代?40代まで左官業界の中では比較的若い職人が在籍していますが、どの世代もフラットに話せる空気があります。
「質問しにくい」「意見が言えない」「成長が止まる」——そんな風通しの悪い職場とは無縁です。

逆に成長したくない、一緒に働く人やそこに住まう人のことなどどうでもいいというプライドだけの人はお断りです!

 

◆ 最後に:経験したからこそ次の選べる未来がある

今のあなたは、すでに「何がわかっていて、何が足りないか」に気づきはじめているタイミングです。
だからこそ、この先をどう進むかを真剣に考えるチャンスです。

一職人として経験を積んだあなたを当社は即戦力として歓迎します。
でもそれだけじゃなく、ここからさらに伸ばせる環境を約束します。

もし少しでも「話を聞いてみたい」と思ったら、お気軽にご連絡ください。
現場見学だけでもOK。あなたの技術と未来に、きちんと向き合います。

 

見学・面談随時受付中!

ページ下部の応募フォームよりご連絡下さい!

求人,未経験,リフォーム,左官職人,北島工業,女性,物づくりに興味がある

 

餅つき大会を開催しました 明けましておめでとうございます。 今年は初めての試みで、餅つき大会を開催しました。 休み中にも関わらず、沢山の社員やその家族が参加してくれました。 水を入れずに空焚きして新品の釜を燃やしてしまったり、餅が杵にくっついて餅を地面に落としたりと、ハプニングだらけのとても楽しい第一回目でした。 ? お問い合わせはこちら 北島工業では一緒に働いてくれる スタッフを大募集しています!↓ 関連記事
お名前※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
連絡先※必須
住所※必須
年齢※必須
性別※必須
知ったきっかけ※必須
左官工経験について※必須
左官以外の建設業関係の経験の有無※必須
上で「ある」を選択した方は何をされていたかご記入ください。
建設業以外の仕事経験がある方は仕事内容をご記入ください。
取得免許(例:普通自動車免許など)
備考欄(質問・伝えたいことなどあればご記入ください)


ページの先頭へ